Search

外出自粛中に体重が増えたセレブ、減ったセレブ。【セレブ美容探偵】 - VOGUE JAPAN

運動量が明らかに低下していた外出自粛期間中。毎日オンラインヨガクラスを受講していても歩く量は極端に少ないから、外に出て階段を上ると筋力の衰えを感じていた。「これは確実に太るな……」と危機感を覚えていたけれど、それはセレブも同じことだったらしい。

まずは親近感を覚えたセレブ。それはラッパーのカーディ・B。彼女はインスタグラムで、セクシーなブラトップとミニボトムという姿を投稿したのだが、カメラに向かって歩いてきた彼女が立ち止まって横を向いた途端、引っ込めていたぽっこりお腹がボヨヨン!と出てくるという、衝撃の内容(笑)。なるほど、がんばってお腹を引っ込めていたのね~!

それとは反対に、この自粛中にがんばってダイエットに励んでいたセレブも。中でもクロエ・カーダシアンは、2歳になる娘のトゥルーちゃんを出産後、27キロもの減量に成功していたことを姉コートニーの配信生番組で明かしていたけど、自主隔離中にやっていたワークアウトの内容をインスタで公開していた。それは、ウエストに巻いたベルトに、娘を乗せたワゴンを繋ぎ、その負荷をかけながら走る、というもの。クロエ自身もこの写真に「この日は本当に追い込まれたわ」とコメントしていたけれど、たしかにこれはキツそう!

5月23日にはやせて綺麗になった写真を投稿し、顔が全く別人に見えることから美容整形疑惑まで巻き起こってネットで話題になっていたけれど、これだけ美容にストイックなら、自主隔離中もあの手この手で美を磨いて別人級に美しくなるのも、ちょっと頷けてしまうかも。

そしてもうひとり、自主隔離中もせっせとダイエットに励んでいたのは、ジェシカ・シンプソン。彼女は自主隔離前から産後ダイエットをスタートし、なんと約45キロの減量に成功。彼女のパーソナルトレイナーであるハーレイ・パスターナクによれば、ジェシカは妊娠中に増えた体重を6カ月かけて元に戻すプランを計画。

その内容とは、ほかのセレブのように激しいワークアウトやボクササイズなどではなく、ゆったりとしたウォーキングだったという。「ジェシカにはがんばりすぎたり辛くなるようなダイエットはして欲しくなかったんだ」とハーレイ。

1日14000歩というのが彼女に課された ノルマ。最初は6千歩からスタートし、徐々に増やして行ったそう。ほかには電話中にスレッドミルを漕いだりのながらエクササイズをできる範囲で。食事は野菜とタンパク質をたっぷり摂るように意識。1日3食と2度のおやつタイムで、おやつにはパルメザンチーズをかけたグリーンビーンズとアーモンドをひと握り分。これならそこまで我慢しなくても続けられそう。そしてハーレイによると、1日最低1時間はデジタルギアから離れて、精神を休める時間を作ることも重要。これによって睡眠の質を高め、代謝を良くする効果があるという。

ジェシカはボディをシェイプするだけでなく、クリーンな食生活とよりよい人間になることを望んでいたそうで、それがこの45キロのダイエットで実現し、心までハッピーになれたようだ。たまには気を抜いて、チリ&コーンブレッドでディナー、なんて日も作っているのもなんだかいい。

見た目の美しさももちろんだけど、体重の数値がどうこうよりも、自分が心地よいと思える状態をキープする、それが何よりも重要なこと。そのためのダイエットなんだと、私は思う。そして私がやるなら断然、クロエ方式のストイック系ダイエットではなく、無理せずできる範囲でコツコツ続けるジェシカ方式! とりあえず今日は電車に乗らず、ひと駅分歩いてみようと心に決めた。

【あわせて読みたいボディの記事】
シャロン・ストーン、「62歳の今の身体が好き」な理由。
自宅で簡単エクササイズ。寝ながら腹筋、やってみませんか?
エクササイズ不要! 理想のボディは “姿勢” で手に入れる。

Text: Moyuru Sakai Editor: Toru Mitani

Let's block ads! (Why?)



"セレブ" - Google ニュース
June 02, 2020 at 04:00PM
https://ift.tt/3cs4OYd

外出自粛中に体重が増えたセレブ、減ったセレブ。【セレブ美容探偵】 - VOGUE JAPAN
"セレブ" - Google ニュース
https://ift.tt/35Ocq44
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "外出自粛中に体重が増えたセレブ、減ったセレブ。【セレブ美容探偵】 - VOGUE JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.